注釈列は flexYgrid にコメントとして入力したい列を追加するものです。
グリッド内に IBM Domino Server やデータベースの値に意味を追加するのに便利です。
グリッドツールとオプション: 注釈列
注釈列のコマンドは次の ツールバーと右クリックオプション を使います。
Ctrl + B
flexYgrid 上に注釈列がひとつもない場合に動作 | 注釈列を追加: グリッド内の現在選択している列の右側に列を挿入します。
列のタイトルは必須です。複数の注釈列に同じ名前の列を何度も指定すると、それぞれの列を区別するために数字が追加されます。
4つの列タイプを指定できます: テキスト、数値、チェックボックス、ドロップダウンリスト。
カテゴリがされていない列の下の グリッドマネージャー にこの注釈列は表示されます。
 |
Ctrl + B
flexYgrid 上に注釈列がある場合に動作 | 注釈列に値を設定: 選択した行に対して値を追加したり背景色を追加できます。
この機能はひとつでも注釈列が作成されている場合にのみ利用できます。
注記: ここで注釈列に入力した値は揮発のものです。ツールを再起動したり、リロードした後には グリッド設定の保存 したとしても消滅します。
 |
Ctrl + Shift + B | 注釈列から値をクリア: この機能はひとつでも注釈列が作成されている場合にのみ利用できます。
注釈列に値を設定 機能で前に入力した値を選択し、削除することができます。 |
| 注釈列の削除: この機能はひとつでも注釈列が作成されている場合にのみ利用できます。
注釈列を追加 機能で前に作成した列を選択し、削除することができます。 |
|