共通の機能 - flexYgrid ツールバーと右クリックのグリッドツールとオプション
 Previous | Next | Print 

flexYgrid ツールとオプションにアクセスするには 2 つ方法があります。: ツールバーのボタンと、右クリックからコンテキストメニューを使う方法です。

Ytria flexYgrid のコンテキストメニュー(右クリック) でグリッドツールとオプションメニューをいつでも表示できます。
Ctrl + 右クリックで直接このメニューにアクセスできます。


コンテキストメニューにはツール独自のオプションもあります(詳しくはそれぞれの製品のヘルプページのオプションについて確認してください)。

ツールバーボタン(左から右に順次説明)

Ctrl + Jグリッドマネージャーの表示/非表示

Shift + +すべて展開
Shift + -すべて省略
Alt + 同一レベルの前のグループヘッダーへ移動
Alt + 同一レベルの次のグループヘッダーへ移動
Ctrl + Shift + Gすべてのグループ化を解除

Ctrl + F4現在の列を固定化
F4選択列を固定化
Ctrl + Shift + F4すべての列の固定化解除

Ctrl + Aグリッド内のすべてのエントリを選択
Ctrl + C選択エントリのコピー
Ctrl + Shift + C現在の列から選択エントリをコピー

Ctrl + Shift + Eファイルに出力
出力とコピーの設定

Ctrl + Shift + Pピボットテーブル作成
Ctrl + Shift + Q列値の比較
すべての比較結果列の削除
グリッドから「存在なし」ファミリーメンバーエントリのすべてを削除

Ctrl + F3すべてを検索
Ctrl + F最初の検索
F3次を検索

Ctrl + Kフィルタをクリア

Ctrl + B注釈列追加
Ctrl + B注釈列に値を設定
Ctrl + Shift + B注釈列から値をクリア
注釈列の削除

Ctrl + Shift + H選択エントリの非表示
Ctrl + Shift + Uすべての非表示エントリの復元

Ctrl + Shift + F6すべてのグループとソートの設定を解除
Ctrl + Shift + F7グリッドデータをもとの並びに復元

現在の列をハイライト
Ctrl + F11垂直列タイトルの表示/非表示
F11ツールチップに列タイトルを表示/非表示
エントリグループの表示/非表示
カウントでグループ化をソート
合計でグループ化をソート
Ctrl + F2ハイライトした選択からマウスが個別で動くように設定

グリッド設定: 源氏阿野設定をファイルに保存
Ctrl + F8グリッド設定: 現在の設定をデフォルトとして保存
グリッド設定: ファイルからロード
Ctrl + Shift + F8グリッド設定: デフォルトの設定に戻す
Ctrl + Shift + F5グリッド設定: オリジナルの Ytria レイアウトに復元

Additional Right Click Option

Ctrl + Shift + Jグリッドのグループゾーンとツールバーを非表示

Tip ウィンドウのサイズが小さくなると、すべてのツールバーアイコンが表示されなくなります。

この場合には、ツールバーの端の矢印ボタンをクリックすることで非表示になっているすべてのアイコンが表示されます。