共通の機能 - flexYgrid グリッドマネージャーの使用方法
 Previous | Next | Print 

グリッドマネージャーの使用方法

列タイプ: 非表示列と動的列

  • 非表示列: 非表示になっている列は赤色のセルで表されています。
可視? オプションのある列でチェックがないものは、グリッド内でその列が表示されていないことを意味します。


  • 動的列: 動的列は緑色のセルで表されています。
動的列は特定のコマンドタイプを使用しているときのみ現れる値を持っています。例えば、databaseEZ の メイングリッド です。
同様に 注釈列 も動的列とみなされます。


ツールバーアイコン


グリッドマネージャーウィンドウを切り離すグリッドマネージャーをフローティングウィンドウ化する
グリッドマネージャーウィンドウをドックするグリッドマネージャーを flexYgrid に固定する
カテゴリー化した列設定デフォルトモードでは選択されている状態。列名はファミリー(状況や属性など)によってカテゴリ化されます。
ソートした列設定列はフラットなレイアウトで表示され、マニュアルで列をソートできます。
ライブ列設定列をマニュアルで自由に移動させることができるモードです。
可視データに基づいて選択列のサイズを変更可視グリッドデータに表示されるそのサイズに合わせて列のサイズを変更します。これにはフルグリッドデータや列ヘッダーは対象としていません。
フルデータセットに基づいて選択列のサイズを変更フルグリッドデータセットに対してのみサイズ変更します。これには列ヘッダーを対象にしていません。
ヘッダーに基づいて選択列のサイズを変更列ヘッダーのみに基づいてサイズ変更します。これにはフルグリッドデータセットを対象にしていません。。
ヘッダーとフルデータセットに基づいてサイズを変更列ヘッダーとフルグリッドデータセットい基づいてサイズ変更します。
選択列をデフォルトにサイズ変更Ytria のデフォルトサイズに変更します。
グリッド内で列を選択 (Ctrl + Enter かマウスでダブルクリック)Moves to the selected column in the grid.

グリッド右クリックオプション - ツールと列


  • ヘッダータイトルへサイズ変更:グリッドマネージャーを列ヘッダーの最大サイズにサイズ変更します。これはすべての列に適用されます。
  • 可視データへサイズ変更: グリッドマネージャーをデータ表示される行の最大サイズにサイズ変更します。これはすべての列に適用されます。
  • グリッド内の列選択 (Ctrl + Enter): flexYgrid 内の列ヘッダーを即時に表示しハイライトします。
  • 選択列設定の編集 (Ctrl + Shift + F): 列設定を表示したり、編集できます。詳しくはこちらの ページ を参照してください。

グリッドマネージャーには次の列が用意されています:

列タイトルflexYgrid に対応する名前別のすべての列(可視列と非表示列)を表示します。

この列はグリッドマネージャーないで固定されています。
データソースdatabaseEZ メイングリッド でのみ利用できます。
編集 > データベース情報の完全ロード (Ctrl + L)でfロードされた時データがサマリー情報か両方かのどちらが利用可能かどうかを示します。
可視?チェックされていると、グリッド内で列が表示されます。チェックされていないと、列はグリッド内で非表示になります。
カテゴリ化列設定 内で、カテゴリ名に対してこのチェックボックスにチェックすることで、カテゴリ全体のすべての列を可視状態にできます。
グリッド位置flexYgrid 内の列の位置を示します。1 からカウントします。「可視?」列がチェックされていない列はカウントのうちにはいりません。
自動サイズ変更?チェックされている場合、flexYgrid の列は最適なものにサイズ変更されます。

列タイトルと行データの朗報は、その列内で現在表示されているものの長さに基づいて調整されます。

いくつかの flexYgrid ウィンドウはデフォルトで最後の列をサイズ調整します。(consoleEZ の ダッシュボード のように)

この場合には自動サイズ変更列はグレーアウトされます。
列カテゴリflexYgrid 列の列カテゴリ名を示します。
カテゴリ化列設定 内で列が配置されているグループ化したカテゴリに対応します。
列タイプDisplays the type of data found in the flexYgrid column.
ソートランク ソート が列に適用されている場合に、表示されます。

flexYgrid 内の列のソート位置を示します。

ソートを無効にしたり、複数ソートの場合、位置はこの列を使用してグリッドマネージャー内から直接変更できます。
ソートモードflexYgrid 内の列に適用されている ソート を表示し、設定できます: 昇順や降順、ソートの適用がない場合はブランクです。
グループレベルソート is applied to a グループ化列 に適用されている場合に表示されます。
flexYgrid 内のグループ化列のソート位置を示します。

ソートを無効にしたり、複数ソートの場合、位置はこの列を使用してグリッドマネージャー内から直接変更できます。
グループソートモードflexYgrid グループ化列 に適用されている ソート を表示し、設定できます: 昇順または降順。

ソートが選択されていない場合はブランクです。
適用フィルタ列に現在適用している フィルタ を表示します。
セルフォーマットflexYgrid 列の セルフォーマット を設定します。

あるフォーマットが適用されている場合には '*' が表示されます。
グループフォーマットflexYgrid 列の グループフォーマット を設定します。

あるフォーマットが適用されている場合には '*' が表示されます。
グループ合計グループ化した列の内容の計算方法を定義します : 合計、平均、最小値、最大値、カウント、空のセルを除いてカウント。
合計でグループ化したすべてをソート はこの機能を使用しています。


さらに詳しい情報はこちらの ページ を参照してください。

列サイズ列内に表示する文字数を入力します。
Column ID列の識別を示し、グリッドの初期化とともに設定されます。
自動化 の参照としてご利用いただけます。
Tip 列の編集 (ショートカットキー):
/ / / でグリッドマネージャーを操作できます。フォーカスした編集可能行を編集するには Space bar を使用します。

フィルタとセルフォーマット

グリッドマネージャーの列は フィルタリングセルフォーマット を行うことができます。

注記 フォーマット: セルの色

セルの色のフォーマットを flexYgrid 上の列に適用可能です。同様に、グリッドマネージャーの列タイトルにも適用できます。