共通の機能 - 正規表現シンタックス
 Previous | Next | Print 

メタ文字

^ 行の先頭
$ 行の末尾
. 改行以外の任意の 1 文字
* 0 回以上にマッチ
+ 1 回以上にマッチ
? 0 回または 1 回にマッチ
| 二者択一の演算子
( ) グルーピング(格納)
[ ] 文字セット
{ } 繰り返しの回数指定
\ 引用符または特殊文字
注記

メタ文字を、その文字自体を表すデータ文字として使用する場合は、前に円記号(\)を置く必要があります。

たとえば、「\.」は、ピリオド「.」と一致します。

繰り返し

a* 0 回以上の「a」
a+ 1 回以上の「a」
a? 0 回または 1 回の「a」(つまり「a」はオプション)
a{ m} ちょうど m 回の「a」
a{ m, } m回以上の「a」
a{ m, n} mn回の「a」
expr? 繰り返し式 exprから取得される最短一致(つまり a*?)
注記

デフォルトでは、最長一致が検出されます。最短一致を検出するには expr? を使用します。

単一文字

\t タブ
\n 改行
\r リターン(CR)
\x hh 16 進コード hh文字

ゼロ幅アサーション

\b ワード境界
\B ワード境界以外

一致

\w ワード文字(英数字または「_」)に分類される任意の単一文字と一致
\W 任意の非ワード文字と一致
\s 任意の空白文字(スペース、タブ、改行)と一致
\S 任意の非空白文字と一致
\d 任意の数字([0-9] と同じ)と一致
\D 任意の数字以外の文字と一致

文字セット

[ characters] 含まれている任意の文字と一致
[x-y] x から y までに含まれている任意の文字と一致
[\-] ハイフン文字「-」と一致
[\n] 改行文字と一致
[^ expr] exprで指定される文字以外の文字と一致
注記

その他の単一文字表現にも円記号「\」を付けることができます。

文字クラスと等価クラス

文字クラスと等価クラスは文字セット内でのみ使用でき、次のシンタックスを使用します。
[: class:] 指定されているクラスに属す文字と一致
class文字クラス名のいずれかになります。
[= name=] 指定されている文字またはシンボリック名の基本文字と一致
nameは、任意の文字またはその シンボリック名になります。
注記

基本文字とは、大文字小文字の区別なく、アクセントやロケール固有の違いを無視した基本となる文字ということです。

[[:digit:]] は任意の数字と一致します。

[[=a=]] は a、à、á、â、ã、ä、å、A、À、Á、Â、Ã、Ä、および Å と一致します。

演算順序

1 [==] [::] 照合関連の大括弧記号
2 \ エスケープされた文字
3 [ ] 文字セット(大括弧式)
4 ( ) グループピング
5 * + ? { m,n} 繰り返し
6 連結
7 ^ $ アンカー
8 | 二者択一の演算子

注記

Perl 正規表現シンタックスは、すべての製品で使用されます。