Ytria aclEZ および agentEZ には、特定のウィンドウをドッキングできる機能が備わっています。
ドッキングインターフェイスで、ユーザーインターフェイス要素の配置をカスタマイズできます。
パネルのドッキング
ドッキング可能ウィンドウの上部をクリックしてドラッグすると、複数のドッキングボタンが画面上に表示されます。カーソルを 1 つのドッキングボタンまでドラッグし、パネルの配置先を選択します。以下の図では、カーソルは左向きのドッキングボタン上にあり、選択されたパネルがドッキングされる位置は青の透明のアウトラインで示されています。
ウィンドウの非表示と自動非表示
ドッキング可能なパネルには、
[自動非表示] ボタンと
[非表示] ボタンが含まれています。
[自動非表示] ボタンをクリックすると、マウスポインタがそのインターフェイス上まで移動するとタブインターフェイスでウィンドウが展開されます。画面上のその領域から出ると、パネルは自動的に非表示になります。
[非表示] ボタンをクリックすると、パネルは、ユーザーが再度そのパネルを開くまで非表示になります。パネルは、aclEZ と agentEZ の
[パネル] メニューから開くことができます。
ウィンドウをタブとしてドッキング
パネルを別のドッキングパネルにドッキングしようとすると、タブインターフェイスを使用するオプションが提示されます。以下の図では、4 つのドッキングボタンの中央がタブボタンになっています。タブボタンをクリックすると、選択したパネルはもう一つのパネルと画面上の同じ領域を共有します。各パネルが独自のタブを持ち、そのタブをクリックすると、それぞれのパネルがアクティブになります。
ウィンドウのフローティング
ウィンドウはドッキングできますが、必ずしもドッキングしなければならないということではありません。ドッキングボタンをクリックせずに、パネルの上部をドラッグしてマウスボタンを放すと、パネルはメイン画面上でフローティングしたままになります。
インターフェイスの変更を元に戻す
変更したインターフェイスを変えたい場合は、
[ファイル] > [テーマ] > [終了時にデフォルトにリセット]の順にクリックして、デフォルト状態に戻すことができます。
|
|