共通の機能 - データベースあるいはサーバーを開くには
 Previous | Next | Print 

actionBarEZ、designPropEZ、formEZ、viewEZ、signEZ、および scanEZ の場合


Ytria のデータベースレベルのソフトウェアでは、 [データベース] メニューの [データベースを開く]コマンドを使用して、データベースを開くことができます。





現在選択されているサーバー上に目的のデータベースがない場合、 [サーバー] プルダウンメニューから別のサーバーを選択することができます。このメニューには、ローカルアドレス帳の接続文書内にあるサーバーと、以前開いたサーバー( YtriaServerNamesCN=notes.ini エントリに保存)が表示されます。また、サーバーパスを手動で入力することもできます。




注記

[サーバー] プルダウンメニューに表示されるサーバーリストは、Notes に表示されるリストと一致していない場合があります。これは、Ytria ソフトウェアが Notes とは異なる方法でリストを生成しているためです。


[サーバー] プルダウンメニューから [その他...] を選択すると、ダイアログボックスが表示され、ポートスキャンによりサーバーリストが生成されます。大きな組織でネットワークが複雑な場合は、この操作に時間がかかる可能性があります。



このダイアログボックスで [その他...] ボタンをクリックすると、サーバー名を手動で入力するように指示されます。


aclEZ および agentEZ の場合

この 2 つのプログラムでも、Ytria のその他のソフトウェアとほぼ同じ方法でサーバーを開くことができます。唯一の違いとしては、 [ファイル] > [サーバーを開く] を選択(または Ctrl+ Oキーをクリック)して、 [サーバーの選択]ダイアログボックスを開く点です。