replicationEZ - 複製設定
 Previous | Next | Print 

replicationEZ は複数のサーバーの多くのデータベースの複製設定を管理できます。これらの設定は Lotus Notes の複製設定ダイアログの [詳細] タブで可能な設定に対応しています (下の画像を参照)。

Lotus Notes の [複製オプション] ダイアログの [詳細] タブ

複製設定の管理方法

メイングリッドで 1 つまたは複数のデータベースを選択し、右クリックメニュー (または [ツール] メニュー) で [複製設定のロード] をクリックします。

[複製設定] パネルグリッド

[複製設定] パネルには、メイングリッドの右クリックメニューで [複製設定のロード] をクリックしたときに選択されていたデータベースの詳細複製オプションに対応する情報が表示されます。[複製設定] パネルは、グリッドタイプのインターフェイスを備えており、すべての Ytria ツールのグリッドで利用可能な標準のグループ化、フィルタリング、カスタマイズ、エクスポートのオプションを提供します。
このパネルには次の列があります。

  • ステータス: データベースの削除設定フラグを削除にした場合、この列にごみ箱のアイコンが表示されます。
  • サーバー名
  • データベース完全パス
  • 受信サーバー
  • 送信サーバー
  • 選択式でフィルタした文書
  • ビューまたはフォルダの文書
  • ビューまたはフォルダタイプの文書
  • 作成日 (初回)
  • 更新日 (初回)
  • 選択文書
  • ACL 受信
  • エージェント受信
  • 削除スタブ受信
  • 設計要素の受信
  • フィールド受信
  • 複製式受信
  • フォームによる文書のサブセット

[複製設定] パネルの右クリックメニューオプション

このパネルでは次の右クリックメニューオプションが利用できます。

  • レプリカ設定を削除にフラグ付け: このオプションはステータス列に「ごみ箱」アイコンを追加します。これらのデータベースの複製設定は、Ctrl+S キーを押すか、それらを選択して右クリックメニューの [選択に対してフラグ付けしたレプリカ設定を削除] オプションをクリックすると完全に削除されます。
  • 削除フラグ(複数可)を削除: 選択されたすべてのデータベースの「ごみ箱」アイコンを削除します。これはこれらの複製設定が Ctrl+S キーを押しても完全に削除されないことを意味します。
  • 選択に対してフラグ付けしたレプリカ設定を削除:削除フラグが既に付けられている (「ごみ箱」のステータスアイコンがある) すべての選択されたデータベースの複製設定を削除します。
  • グリッドアクション: このサブメニューは、Ytria ツールのすべてのグリッドタイプのウィンドウで利用できます。グリッド機能全体の概要を表示するにはここをクリックしてください。
  • グリッドカラム: このグリッドにある任意の列を非表示にできます。